絶倫ファクトリー

生産性が高い

文化系トークラジオ Life

報道というプロペラは誰が回すのか トークラジオ「LIFE」の秋葉原事件特集についての違和感

報道という行為の循環構造 6月22日「秋葉原連続殺傷事件」Part2 (文化系トークラジオ Life)いつもpodcastで聞いているこのラジオ、先月22日の放送は6月8日の秋葉原通り魔事件についてだった。 その中で、サブパーソナリティの1人、IT・音楽ジャーナリスト・…

ルールを変えるためのルール

文化系トークラジオ Lifeの「文化系大忘年会」の回を聞いていてちょっと気になったことがあったのでメモ程度に。 スザク=鈴木 ルルーシュ=赤木? 12月30日放送「文化系大忘年会」part6 (文化系トークラジオ Life)このpart6の部分で、メインパーソナリ…

 Lifeトークイベントを聞いて―「やってみよう」の可能性と危険性―

文化系トークラジオ Lifeの書籍化を記念して、今月の11日に番組のパーソナリティたちによるトークイベントが行われた。その内容を聞いての感想。とりあえずお時間のあるかたはLifeのページに飛んで内容を聞いていただきたい。僕が言及するのはポスト「失われ…

「文化系トークラジオ Life」―ロストジェネレーションについて―

[rakuten:book:12544438:detail]いやー素晴らしい。この本は、TBS RADIO 文化系トークラジオ Lifeというラジオ番組の内容を書籍化したもので、僕は普段podcastでこれを聞いている。メインパーソナリティは社会学者の鈴木謙介で、サブとして仲俣暁生さんや津…

若者文化と保守化―カウンターとオルタナティブ

「文科系トークラジオ Life」より―「族」から「系」へ TBSのラジオ番組で、社会学者の鈴木謙介がパーソナリティを務めている「文科系トークラジオ Life」ってのがあって、僕はいつもpodcastを利用して聞いているのだけれど、前回の「若者文化」についての話…